こんにちは! NPO法人らしーくです。

伊丹市民オンブード に縁があるメンバーが集まり、兵庫県伊丹市で2013年からNPO法人として活動しています。「一人ひとりが自分らしく生きることができる社会を目指す」というミッションに基づき、講座・イベントの開催や、ご依頼に応じた出前セミナー(講師派遣)も行っていますので、お気軽にお声掛けください。==>連絡先はこちらです。

■講師派遣 2024年12月16日(金)14時~16時

クレオ大阪南で避難所運営ゲーム(HUG)を使った防災講座をさせていただきます。

初めてのところからお声がけをいただき、ワクワクドキドキしています。詳細は下記クレオのサイトをご覧ください。

 ↓

【男女共同参画セミナー】あなたならどうする?防災体験ゲームで考える避難所生活:講座・イベント情報

1214開催_セミナーチラシ.pdf
PDFファイル 655.7 KB

■講座 2024年11月26日(火)15:00~17:00

【知って語ろう! らしーくカフェ 教師を辞めて職業を「創って」みた! ~人とつながり、自分らしく生きるチャレンジ~】

●ゲスト:GPSランナー 志水直樹さん

 プロフィール:「世界の果てまでイッテQ!」ほか、世界11ヵ国の約160メディアに出演・掲載。アジア競技大会2026(アジアオリンピック)の公式イベント「GPS RUN ART」のコーディネーターなど を務める。

●当日の内容:小学校教師を辞め、世界初の職業『GPSランナー』のプロとして活動する 志水直樹 さん から、想いや国内外での活動内容などを伺った後、自分らしい生き方・仕事を自分で創ることなどについて参加者とワイワイ語り合います。

●場所:いたみいきいきプラザ 3階会議室

 ※参加無料、申込不要です。当日直接会場にお越しください。

 お問い合わせは、こちら まで。

 (注)いたみいきいきプラザには、お問い合わせいただけません。

 

2024.11志水さんらしーくカフェチラシ.pdf
PDFファイル 4.8 MB

■講師派遣 2024年12月14日(土)

防災講座「防災力、スイッチ・オン!~防災に男女共同参画の視点を~」で話をさせていただきます。

場所は西宮市男女共同参画センター ウェーブで、託児あり(無料、要申し込み)です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 ↓

【ウェーブ×市民企画】防災力、スイッチ・オン!~防災に、男女共同参画の視点を~|西宮市ホームページ

241214セナーチラシ.pdf
PDFファイル 655.2 KB

■講座 2024年9月28日

【ラスタ×らしーく協働事業『 弁護士さんと語る 現代の"はて?" 』】を開催しました。

前半は、講師の中村衣里先生が弁護士になったいきさつや、ご自身が「はて?」と感じていることをお話されました。

後半はグループで自分自身が「はて?」と感じていることをおしゃべりして、大いに盛り上がりました。

「はて?」に気付き共有することができた、貴重な講座になりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

■情報発信 2024年10月

ニューズレター「あ・な・た・らしーく」vol.23を

発行しました。

巻頭メッセージは、伊丹市総務部長 大野 浩史さんにお寄せいただきました。

伊丹市内の公共施設に設置していますので、ぜひご覧ください。

下からもダウンロードしてご覧いただけます。

ニューズレターvol23p1.jpg
JPEGファイル 113.6 KB
ニューズレターvol23p2.jpg
JPEGファイル 93.8 KB
ニューズレターvol23p3.jpg
JPEGファイル 93.6 KB
ニューズレターvol23p4.jpg
JPEGファイル 106.0 KB

■講師派遣 2024年10月26日(土)

豊中市男女共同参画センターすてっぷで開催される「すてっぷde防災」。

この中の「ライフポーチづくりワークショップ」の講師をらしーくがさせていただきます。

●詳細

https://toyonaka-step.jp/events/sponsored/biz241026/

●お申し込みサイト(定員20名、事前申し込み)

https://business.form-mailer.jp/fms/84df08bf204087

すてっぷde防災.pdf
PDFファイル 293.8 KB

■講師派遣2024年11月12日

八幡市 市民福祉講座「多様性を認め合う子育て」でお話をさせていただきます。

 

241102八幡市講座.jpg
JPEGファイル 103.2 KB

■講師派遣 2024年9月11日

防災講座「突然の災害に備えて学ぼう 」

山田東センターで、はなみずきサロンのみなさまに防災のお話をさせていただきました。

「南海トラフ臨時情報が出ても、どうしたらよいかわからなかった」との声があり、「次に臨時情報が出たら何をしたらよいのか、そもそも普段から何をしておくとよいのか」を切り口に、話をしました。

素敵な皆様の笑顔、ありがとうございました。

240911はなみずきサロン防災講座チラシ掲載用.jpg
JPEGファイル 3.3 MB

■講師派遣 2024年9月5日 

防災講座「災害に備えて~今から出来ること~」 

特定非営利活動法人ICCCの皆様を対象に、伊丹市立アイ愛センターの広いお部屋で防災講座をさせていただきました。

8月に南海トラフ臨時情報が出たり、大型台風が迷走したすぐ後だったので、伊丹における水害・地震の話と備えについても加え、もり沢山の話になりました。

質問もたくさんいただき。盛り上がった90分間でした。

■情報発信 2024年9月「男と女のおかしな!?ハナシ」

今回のテーマは、『「虎に翼」100年たっても・・・』。

時の流れで、変わったこと、変わっていないこと、様々あります。でも、おかしいと思ったことに、“おかしい”と声をあげる勇気や、それを応援する人たちがいれば、社会は確実に変わっていきます!というメッセージと共にお届けします。

コラムはこちらからご覧いただけます→クリック

 

■講師派遣 2024年8月19日

夢の森保育園・夢の木保育園で「大地震」を想定した防災訓練を担当させていただきました。

子どもたちは、あたまを守ってダンゴムシになったり、お部屋の中で安全な場所を探したり、楽しみながらも身を守る方法を真剣に考えていました。

先生方からは「いつもと違う視点から防災について考えるきっかけになった」等の感想をいただきました。

■講座・組織支援2024年9月28日

【ラスタ×らしーく協働事業『 弁護士さんと語る 現代の"はて?" 』】

連続テレビ小説「虎に翼」の主人公・寅子は、

日本初の女性弁護士&裁判官として活躍します。

寅子の“はて?”をどう思う? 現代の“はて?”って何だろう?

弁護士さんと一緒に語り合いましょう!

《日時》2024年9月28日(土)14:00~16:00

《場所》ラスタホール

《講師》弁護士 中村衣里さん(西宮Women's法律事務所)

《参加》無料 先着20名 要申込

《申し込み》 ラスタホールに 電話:072-781-8877 または「お申込みフォーム」から。

虎に翼 現代のはて?のチラシ.jpg
JPEGファイル 127.5 KB

■講師派遣 2024年8月10日 

伊丹市の阪神・淡路大震災30年事業の一環として、夏休み特別企画【クイズと工作で学ぶ親子防災教室~めざせ!防災力UP!?~】を担当させていただきました。

2日前に初の南海トラフ臨時情報が出されたということもあり、小学生と保護者の皆さんは、楽しみながらも真剣に参加されていました。

防災グッズ工作では、子どもたちのアイデアや他の参加者との関わりかたに、私たちもたくさん学ばせてもらいました。

■講座・組織支援 2024年7月27日

伊丹市との協働事業として防災講座を開催。

「新・トイレ編」ということで、この半年間に得られた能登地震からの知見をたくさん盛り込ませていただきました。

今回も、定員をはるかに超えるお申し込みをいただきました。

トイレ凝固剤体験、段ボールトイレ作りなどのワークも行い、充実の2時間となりました。

 

次回の協働防災講座は、2025年2月15日(土)午前です。ご予定頂けると嬉しいです。

2024年7月27日協働防災講座のチラシ
20240727協働チラシ07.pdf
PDFファイル 2.3 MB

■講師派遣 2024年7月28日

伊丹市の聞こえのサロンで防災講座をさせていただきました。

聞こえが困難な方への、要約筆記ボランティアの方々の行き届いたサポートは本当に素晴らしく、とても良い経験をさせていただきました。

 

■講師派遣 2024年7月26日

伊丹市立天神川小学校で、先生方の防災研修をお手伝いさせていただきました。

やっていただいたのは避難所運営ゲーム(HUG)。

大地震が起こり、天神川小に100人を超す避難者が集まっていると仮定して、避難所の運営を疑似体験してもらいました。

 さすが先生方。テキパキこなされてお見事でした。

「多くの気付きがあった」「児童にも体験させたい」など嬉しいお言葉をいただき感謝です。

■講座・組織支援2024年7月24日(水)

【知って語ろう!らしーくカフェ】

テーマ:ジェンダー平等は平和を求める

場所:いたみいきいきプラザ 

らしーくの顧問で、神戸大学名誉教授の朴木佳緒留さんによる話題提供があり、その後、感じたことなどを話し合いました。

20240724らしーくカフェ「ジェンダー平等は平和を求める」.jpg
JPEGファイル 105.2 KB

■講師派遣 2024年7月19日

パストラル伊丹昆陽いきいきサロンにて防災講座をさせていただきました。

阪神・淡路大震災をすばらしい協力体制で乗り越えた、防災意識の高い住民の皆様から、私もたくさんの刺激をいただきました。

■講師派遣 2024年7月13日

稲野自主防災会のお招きで、防災トイレ講座をさせていただきました。

「防災にもジェンダー平等の視点が重要」との話には、みなさまが大きくうなずいてくださり、凝固剤体験や段ボールトイレ作りでは、とても盛り上がりました。

お声がけくださり、ありがとうございました。

■調査・研究 2024年7月5日(金)

市との協働事業「女性防災リーダー育成」の進め方について、勉強会を行いました。

学識経験者をお迎えして、市の協働担当部門の方々とともに勉強会を行いました。他県・他市でのご経験をもとに、伊丹市での事業はどのように考え・進めていけばよいかについて多くの情報・ヒントをいただきました。

これをもとに担当部門各位と、より一層の議論を重ね、残りの協働事業期間を実りあるものにしていきたいと考えています。

■講師派遣 2024年度

奈良市職員様向けの研修動画『ジェンダーの視点から考えるメディアリテラシー』を作成させていただきました。

同研修は、男女共同参画週間に合わせて、実施されます。

学びに参加させていただき、ありがとうございました。

■講師派遣 2024年6月4日

伊丹市立西中学校で防災講座を担当しました。

防災の話、避難所運営ゲーム(HUG)、備蓄の話、と3時間。

HUGでは、女性用品の配布や痴漢対策など、ちょっとドキドキのカードも、真剣に話し合ってくれました。

長時間でしたがみんな抜群の集中力で、楽しく講座をさせていただきました。

■講座・組織支援 2024年7月27日(土)

【南海トラフ地震 助かるために助けるために〈新・トイレ編〉】

伊丹市立図書館 ことば蔵 地下1階 

 どんな時でも無いと困るトイレ。被災時には、命にかかわることでもあるんです。防災について、もしもの時のトイレについて、一緒に学んでみませんか?

お申し込みはこちらへ

【防災講座】南海トラフ大震災 助かるために 助けるために<新・トイレ編> | 伊丹市オンライン申請ポータル (task-asp.net)

電話も可です。伊丹市危機管理室 072-784-8166

20240727協働チラシ07.pdf
PDFファイル 2.3 MB

■講師派遣 2024年5月23日

花里・昆陽里地域包括支援センターの「令和6年度家族介護者教室」で、防災講座「突然の災害に備えて学ぼう」を担当しました。

地域防災に始まり、大災害に向けて命を守るために、また守り続けるために、今から何をすればよいかの内容に対し、

「よくわかる内容で、聞いていて楽しく勉強できた」等、嬉しい感想をたくさんいただきました。

20240523花里・昆陽里地域包括支援センター防災講座.jpg
JPEGファイル 65.8 KB

■講座・組織支援 2024年5月8日

いきいきプラザで、【知って語ろう!らしーくカフェ

 『私のターニングポイント』】を実施しました。

相崎佐和子さんより、これまで歩んでこられた道や出会いをお聞きし、その後フリートークを行いました。

「私にしかできないことをする!」というワードが印象的でした。ご参加の皆様、ありがとうございました。

■講座・組織支援 2024年5月3日(金・祝)

ことば蔵で「気になる本で話そう GW特別編」として、

「絵本&クイズで防災タイム」を開催しました。

「地震」と「防災」に関するクイズを解いたり、手作り模型のトイレや緑の公衆電話を使って、非常時の使用方法を一緒に考えました。

絵本「おおじしん さがして、はしって、まもるんだ」では、子どもも大人も、語り口に引き込まれるように、一心に見つめていました。

ご参加いただき、ありがとうございました。

■情報発信 2024年4月

ニューズレター「あ・な・た・らしーく」vol.22

発行しました。

巻頭メッセージは、ウェリタス法律事務所の弁護士・武本夕香子さんにお寄せいただきました。

伊丹市内の公共施設に設置していますので、ぜひご覧ください。

ニューズレターvol.22p1.jpg
JPEGファイル 155.8 KB
ニューズレターvol.22p2.jpg
JPEGファイル 190.4 KB
ニューズレターvol.22p3.jpg
JPEGファイル 206.0 KB
ニューズレターvol.22p4.jpg
JPEGファイル 172.1 KB

■講師派遣 2024年4月

講師承りチラシをリニューアルしました。

お気軽にお問合せください。

 

下のファイルをクリックすると大きな画面でご覧になれます。

講座承りチラシ.jpg
JPEGファイル 297.5 KB

■講師派遣 河内長野市 2024年2月22日、29日

男女共同参画の視点を取り入れた

「あごらpresents おんなとおとこのワイワイ文章*講座」の講座写真が届きました。

ご参加の方から「講座で背中を押された」「また参加したい」といった声をいただき、担当したこちらも元気をもらいました。

ありがとうございました。

■情報発信 2024年2月

図書館発行の「伊丹公論」55号の「現代人物風景」に、らしーく理事の林やよいが取り上げられました。

左の四コマ漫画も、毎号担当しています。

 

下のファイルをクリックすると大きな画面でご覧になれます。

伊丹公論 林やよい.jpg
JPEGファイル 94.7 KB

■団体支援 2024年3月24日

緑丘小学校地区自治協議会主催の「避難所運営体験」を、らしーくが団体支援させていただきました。

「必要と思うもの」を各自持参して集まり、暖房、電気、水道を使わないルールの中で、段ボールトイレ、ペットボトルランタン、新聞紙スリッパ、などを作りました。

一緒に非常食を食べたり、グループワークを行う中で、「自分たちの身は自分たちで守る」という意識が高まったようです。

皆さんお疲れ様でした!

ちなみに、3月24日の「避難所体験」で体験した非常食は、

KDDI関西総支社様からいただいたレスキューライス、

伊丹市危機管理室からいただいた安心米と缶入りパンです。

「結構おいしい」との声が多く聞かれました。

ご提供いただき、どうもありがとうございました。

 

緑丘避難所体験チラシ.png
PNGファイル 946.2 KB

■講師派遣 2024年3月16日、奈良市よりご依頼いただき、

「理系の進路は楽しい⁉その魅力を知ろう」講座のファシリテーターをさせていただきました。

超伝導を用いたミニ実験の後、大学教員、社会人、大学院生、高専生の4人のロールモデルが、理系進路の魅力をたっぷりと話しくださり、講座後には、参加者の方々が自然とロールモデルを取り囲み、30分近く和気あいあいの質問時間が続きました。参加した方々の将来の選択肢が広がりますように!

240316奈良市リケジョ講座チラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB

■講師派遣 2024年3月11日

大阪三国の子ども食堂「ここから100」のご依頼で、「防災講座HUG」を担当させていただきました。

小学生から年配の方、保護者の方、地域活動をされている方、行政の方など、幅広いご参加がありました。

すでに顔見知りの場とのことで、小学生もどんどん発言してくれて頼もしかったです。

ゲームの中で、「なるほど。男の自分にはわからないこともあるんだなぁ・・・」と、防災の場が男女一緒に運営される必要性に気づいてくださった一言も。

私も、この講座の準備で、大阪市や淀川区、三国地域の防災計画を読み込むことができて勉強になりました。ありがとうございました。

ちらし ここから100 240311.jpg
JPEGファイル 452.1 KB

■情報発信 2024年3月

「男と女のおかしな!?ハナシ」、2024年3月のテーマは、

『授業中にも刷り込みが!?』

子どもたちにジェンダーに関する問題を伝えるときは、工夫が必要ですね。

コラムはこちらからご覧いただけます→クリック

 

■講師派遣 2024年2月25日

日本キリスト教団伊丹教会にて、

「LGBTQ+ って何だろう?~「多様な性」を考える~」を担当しました。

グループワークも盛り上がり、それぞれの考えを認め合う姿勢が、ステキだと感じました。

一緒に学ばせていただき、ありがとうございました。

.

講座・組織支援 2024年2月17日、

防災講座「南海トラフ大震災 助かるために 助けるために・トイレ編」を市との協働事業として行いました。

定員20名を大きく超えるお申し込みがあり、定員30名×2回連続開催となりました。

トイレ問題は命と人権を守るために大切、という話に加え、段ボールトイレ作りと凝固剤体験も実施。

アンケートには「今日の内容を家族や知り合いに伝えたい」とのコメントをたくさん頂きました。

■講座・組織支援 2024年2月10日(土)

花里小学校地区自主防災訓練で「ミニ防災講座」を行いました。

クイズを通して、災害時の自分の身を守るヒントをお伝えしました。

■講師派遣 2024年2月22日(木)、29日(木)10:00~12:00

河内長野市人権推進課からお声かけいただき、「あごらpresents おんなとおとこのワイワイ文章*講座」(全2回)を担当します。

 

”男女共同参画の視点”をもって文章作成のコツを学び、ご希望の方にはあごらNews(※)の“つぶやき”で発表してもらえたらイイナと考えています。

 (※あごらNews…男女共同参画社会の実現をめざす市民団体teamあごらが、男女共同参画推進事業の情報をお知らせする季刊誌)

■講座・組織支援 2024年1月27日(土)

ことば蔵で「気になる本で話そう

『いつ大災害が起きても家族で生き延びる』(防災士 小川光一)」を開催。

今までに経験した震災を踏まえながら、

これからできる防災のヒントや災害への心構えを、参加者の皆さんで語り合いながら、確認することができました。

防災を前向きに考える機会になりました。

ご参加いただき、ありがとうございました。

■講師派遣 2024年1月25日(木)

「クレオ大阪子育て館」にて、子育て支援者を対象に、研修「子育て支援に潜む アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を考える~ジェンダーの視点から~」を担当しました。

ご参加の方からは、「普段いかに無意識に話しているかを自覚した」といった感想をいただきました。

一緒に学ばせていただき、ありがとうございました。

■講座・組織支援 2024年2月17日(土)

 お申し込み多数につき、第2部が追加されました! 

 ➡16:00~18:00

南海トラフ大震災 助かるために 助けるために「トイレ編」

市との協働事業で行うジェンダー平等視点の防災講座です。

どんな時でもなくっちゃ困るトイレ。

これって、避難生活では命にかかわることでもあるんだとか。

一緒に学んでみませんか?

《場所》伊丹市男女共同参画センターここいろ

《受講費》無料

《保育》要・事前予約、有料(危機管理室に要お問い合わせ)

《申し込み》

お申し込みはこちらへ→クリック(県の申し込みサイトに飛びます)

電話も可です。伊丹市危機管理室 072-784-8166 まで。

■講師派遣 2024年3月16日(金)

奈良市の講座「理系の進路は楽しいい!? その魅力を知ろう」のファシリテーターをさせていただきます。

講師はとても魅力的な方々で、打合せしているだけでもワクワクしてきます。

内容は、超伝導のミニ実験と理系の先輩たちとの交流会です。

対象は奈良市在住・在学の女子中高生(とその保護者)。

詳細はこちらをご覧ください。

https://www.city.nara.lg.jp/site/seminar/192965.html

チラシ1P.JPG
JPEGファイル 222.2 KB
チラシ2P.JPG
JPEGファイル 207.7 KB

■講師派遣 2024年2月25日(日)

 日本キリスト教団 伊丹教会で

「LGBTQ+って何だろう?~「多様な性」を考える~」を担当します。

教会の皆さんと一緒に学ばせていただけるのを、楽しみにしています

チラシ.jpg
JPEGファイル 153.3 KB

■講座・組織支援 2024年2月17日(土)13:30~15:30

南海トラフ大震災 助かるために 助けるために「トイレ編」伊丹市役所のデジタルサイネージ(電子看板)に、

「助かるために、助けるために トイレ編」の講座案内が

掲示されています。

お申込み、お待ちしています。

 

 

お申し込みはこちらへ→クリック(県の申し込みサイトに飛びます)

電話も可です。伊丹市危機管理室 072-784-8166 まで。

 

■講座・組織支援 2024年

淡路市の【人権の観点から公的表現の手引き】

らしーくの「男と女のおかしな!?ハナシ」のイラスト

用いられました。

 

 


■講座・組織支援 2024年2月17日(土)13:30~15:30

南海トラフ大震災 助かるために 助けるために「トイレ編」

市との協働事業で行うジェンダー平等視点の防災講座です。

どんな時でもなくっちゃ困るトイレ。

これって、避難生活では命にかかわることでもあるんだとか。

 

一緒に学んでみませんか?

《場所》伊丹市男女共同参画センターここいろ

《受講費》無料

《保育》要・事前予約、

   有料(危機管理室にお問い合わせください)

《申し込み》

 

お申し込みはこちらへ→クリック(県の申し込みサイトに飛びます)

電話も可です。伊丹市危機管理室 072-784-8166 まで。

チラシはこちらをご覧ください
240217協働チラシ04.pdf
PDFファイル 2.7 MB

■講座・組織支援2024年1月27日(土)10:00 ~11:30【気になる本で話そう『いつ大災害が起きても家族で生き延びる』(防災士・小川 光一 著)】

災害が心配ではあるけれど、何となく「自分は大丈夫」と思っていませんか?

おしゃべりをしながら、自分のやり方で日常生活の中に取り入れる防災を考えてみましょう。

※本を読んでおられなくてもご参加いただけます。

《場所》伊丹市立図書館 ことば蔵  交流フロア

《参加》無料 先着20名 要申込

《申込・問合せ》ことば蔵 TEL(072)784-8170

いつ大震災が起きても家族で生き延びる6チラシ.pdf
PDFファイル 1.4 MB

これより前の情報は下記をご覧ください

〇講座&組織支援→クリック

〇講師派遣→クリック

〇情報発信→クリック

〇情報発信-ニューズレター→クリック

〇情報発信-ブログ男と女の「おかしな!?」ハナシ→クリック

〇グッズ紹介(カレンダー)→クリック

〇研究・調査→クリック

〇メディア掲載→クリック

★フェイスブック→クリック

★この画面のtopに戻る→クリック

らしーくのフェイスブック

 

 https://www.facebook.com/nporasiku

★私たちの思い★

伊丹市内外の子どもから高齢者まで、すべての人が自分らしく生きることができるよう、男女共同参画の視点に基づく各種の活動を行うことにより、自信と安心と笑顔に満ちた活き活きとした地域づくりに寄与することを目的としています。