昨年以前の講座情報は右のボタンでお選びください。
■講座&組織支援 2021年12月2日、3日の5・6時限目【荒牧中学校トライやる講座をコーディネート】
■講座 2021年10月10日(日)13:30~
「知って語ろう!らしーくカフェ~LGBTQのミニ講座&フリートーク」
料金:無料 場所:いたみいきいきプラザ3階 対象:一般 を実施します。 予約不要ですので、直接会場にいらしてください。
■講座 2021年11月10日 10:00~12:00
弁護士さんと考える「私の困りごと」~あなたの隣に潜むジェンダーの落とし穴~
「男と女のおかしな!?ハナシ」にコメントを寄せてくださっている、弁護士・中村衣里先生の講座を、ラスタホールと協働で実施します。
料金:無料
対象:一般
定員:20名(お子様連れでのご参加も可能です)
主催:NPO法人あなたらしくをサポート、公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団/ラスタホール、伊丹市教育委員会
詳細・受付:こちらをご覧ください→クリック
■講座・組織支援 2021年7月~2020年3月
第16回女子中高生のための関西科学塾
申込締切 6/20(金)
今年度もあります関西科学塾!
京大、阪大、神大、奈良女子大、大阪府大、大阪市大などで実験を体験できます。
8月にはダイセルの研究所見学と、女性研究者との交流会も。
毎年抽選になりますが、果敢にお申し込みください。無料です!(今年度は、一部オンラインです)。詳しくはこちらをご覧ください⇒関西科学塾HP
★らしーくは関西科学塾コンソーシアム事務局の仕事を受託しています。
■講座&組織支援
2021年5月 【日産財団 第4回リカジョ育成賞 奨励賞 受賞】
荒牧中学校で3年間おこなった事業が、受賞しました。 ◆テーマ「理系進路の魅力を伝える&ジェンダーバイアスの軽減」 ・NPO法人 あなたらしくをサポート ・女子中高生のための関西科学塾、 ・伊丹市立荒牧中学校学校運営協議会 ・伊丹市教育委員会 以上4団体が連名で受賞しました。
■講座・イベント 2021年3月7日
伊丹市立男女共同参画センターここいろの「ミモザの日」にパネル展示で参加しました。
伊丹市立まちづくりプラザさんが、ここいろ「ミモザの日」のらしーくの展示を取材くださいました。
↓
■講座・イベント 2021年2月13日
ことば蔵で「気になる本で話そう『これからの男の子たちへ ~「男らしさ」から自由になるためのレッスン~』(黒川著)を開催しました。
フィジカル・ディスタンスをとっての配置となり、5名がご参加。「男の子が将来、性暴力の加害者にならないためにどうすれば?」「次の世代のために伝えたいこと」などについて、様々な意見が出ました。
皆さん、ありがとうございました。
■講座・イベント 2021年2月13日
午後2時から、ことば蔵で【気になる本で話そう『これからの男の子たちへ』】を
開催します。
著者の太田啓子さんは弁護士さん。
「性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのでは、とつくづく思って書きました」とのこと。
密にならないよう、今回の定員は10名なので、お早めに、お申込みください。